聞き流しはYoutubeを大活用
今年の6月半ば
「英語やらせたい!」って思ってから
すぐに導入したのが、Youtube英語動画の聞き流しというか、見せ流し。
#基本、お金をかけずに長く継続できるものをモットーにしてます😁
Youtubeにはたくさんの英語動画があって、
しかも割りと長いし、ビジュアルが子供向き!(飽きさせないというか何というか)
通信無制限のWi-Fi(※1)を使っているから、Youtubeはほぼつけっぱなし
(しかも2年前にラクーポンで契約した月1600円のやつ、もうすぐ契約切れるけどショック)
iPadやスマホでYoutubeを見せるのは目にも良くなさそうなので、
Youtubeを、クロームキャスト(※2)っていうのを使ってTVにつなげて見てます。
だから、TVを見ている感覚と変わらず たくさんの英語動画を見せることができます
※1
Wifiとは、ネット通信機器のことです、別記事に詳細書きます~
※2
クロームキャストとは、GoogleChromeCastのことです、別記事に詳細書きます~
いろーんなYoutube動画を見せたけど
最近特にハマっているのは、フォニックス!
「アップロード元: ピンキッツ」っていう、30分もののA~Zの動画がお気に入りです。
発音ってやっぱりフォニックスが大事なんだなぁって
いろんな英語の体験教室を通じて感じたので、
Youtubeで子供が食いついてくれそうな動画を見せてます。
オススメページは、他の方が進めてくれているものを参考にしてます
娘が英語を始めたのは、3歳半でした。
平仮名の文字は一通り覚え、少しずつ文章としても読めるようになっていた。
だけど、それまでは言葉がわからず
映像を見ながら「日本語」を覚えたんだよね、きっと。
日々見る映像を「英語」に変えた時、「やっとわかるようになった言葉がまたわからなくなった」
って彼女が感じてしまうのかなぁって思ったけれど。
全然そんなことはなくて、「絵」をまだまだ楽しんでいてくれていた。
子供って不思議! 言葉がわからなくても「絵」で理解している。そう感じた瞬間だったひらめき電球
そして、英語苦手な私もそうやって覚えればいいのかなぁ、
って言葉を覚える時の2,3歳児の気持ちになってみた。
た、楽しい(^^♪
その日から、家族全員で
フォニックスを合唱するようになりましたウシシ
多分、こういう教育って「やらせる」ってよりも「うながす、導く」
っていうのがいいんだと思う。めちゃめちゃ高いお金使っちゃうと
「もっとやらせなきゃ」って気になっちゃうから
できるだけお金をかけず、「出来たらやってもらおう、嫌がったら今日はやめとこう」
っていうのがいいなぁって。
それで本人が少しずつ自分から「やりたい!」ってなってくれたらいいなぁって思いました☆
今年6月から何かとYoutubeを見せるときは英語にする私。。。
私の頭の中は英語のことでいっぱいになりました。
母の企みは父には伝わっていて、
応援してくれるからやりやすいんだけど。
子供が拒否反応見せた瞬間のチャンネルの切り替えっていったら、とんでもない速さですw
子供の拒否反応は私の最大の敵!!
嫌だって言われないように続けるのが、自分なりのルールになっています(*´▽`*)
以上、ご参考までに♡
https://ameblo.jp/7-english/entry-12207230701.html
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません